日本の絶景|関西の観光地フォトアルバム
静寂の美
│
幾代の桜
│
日本の絶景・北海道〜沖縄
│
日本の美しい風景、絶景をフォトアルバムとしてまとめています。
ちょっとした息抜きにご覧いただければ幸いです。
北海道・東北
│
関東
│
北陸・東海
│
関西
│
中国・四国
│
九州・沖縄
│
日本の絶景|関 西
京都・雪の金閣寺
金閣寺の雪景色は格別の美しさ。年に数日の京都の雪。運が良ければ出会えるかも・・
写真提供
:PIXTA
京都・清水寺の紅葉
世界遺産の「清水寺」で行われる紅葉のライトアップ。清水の舞台が燃えるように色づく紅葉は必見!
写真提供
:PIXTA
京都・瑠璃光院の紅葉
額縁の絵画を観るような美しい紅葉。鮮やかな紅葉と圧巻の美観を見せる「瑠璃の庭」は絵はがきのような美しさ。
写真提供
:PIXTA
京都・龍安寺の石庭
世界遺産の「龍安寺」は枯山水の石庭で有名。時間を忘れさせてくれるほど哲学的で侘びた佇まいが魅力。
写真提供
:PIXTA
京都・原谷苑
京都の原谷にある知る人ぞ知るさくらの桜の隠れ里。その美しさは、京都一とも。
写真提供
:PIXTA
京都・ 西芳寺
「苔寺」と呼ばれ、園内には絨毯のごとくに敷き詰められた苔が素晴らしい表情を見せてくれる。
写真提供
:PIXTA
京都・嵐山花灯路 嵯峨野
京都の冬の夜に行われている「嵐山花灯路」は、冬の京都の嵯峨、嵐山周辺を幻想的にライトアップ。
写真提供
:PIXTA
京都・伏見稲荷大社 千本鳥居
参道に鳥居の奉納をもって感謝の念を表そうとする信仰は、江戸時代に興り今日の名所「千本鳥居」を形作っている。
写真提供
:PIXTA
京都・国宝 三十三間堂 本堂
三十三間堂の三十三間とは,柱と柱の間が33あるという意味。 その長い堂内は,鈍い黄金色の数百体におよぶ観音像に圧倒。
写真提供
:PIXTA
京都・教王護国寺(東寺)五重塔
五重塔(国宝)は、日本一高い木造建築で高さ約55メートル。寛永21年(1644年)に、徳川家光が再建奉納したもの。
写真提供
:PIXTA
京都・真宗本廟(東本願寺)御影堂
世界最大級の木造建築物で、正面76m、側面58m、高さ38mの規模。2019年に国の重要文化財に指定されています。現在の御影堂は、蛤御門の変による焼失の後、 1895(明治28)年に再建された。
写真提供
:PIXTA
京都・天橋立
日本三景の1つに数えられる「天橋立」。京都北部にあり、松の生えた白く細長い砂浜が3.6キロも続く景勝地。
写真提供
:PIXTA
京都・伊根の舟屋
伊根湾を取り囲むように立ち並ぶ舟屋は、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。舟屋、土蔵などが軒を連ね、古いものでは江戸時代後期のもの現存。
写真提供
:PIXTA
京都府・上津屋橋
京都府南部を流れる木津川に架けられた「上津屋橋」は、日本最大級の木造橋で川が増水すると、橋桁を流す構造となっていて「流れ橋」とも呼ばれている。時代劇や映画などのロケ地としても有名。
写真提供
:PIXTA
大阪・磐船神社
交野市を南北に流れる天の川の上流にあり、高さ12m、幅12mの船形の巨岩「天磐船(あめのいわふね)」をご神体とする神社。大阪最強のパワースポットのひとつで「岩窟めぐり」がとくに有名。
写真提供
:PIXTA
大阪府・千里川土手
兵庫県と大阪府の境に位置している伊丹空港(大阪国際空港)。千里川土手は空港南東に位置し、そこに離着陸する飛行機を至近距離で見ることがでる。
写真提供
:PIXTA
滋賀県・琵琶湖「びわ湖テラス」
「琵琶湖」は、滋賀県の代表的な観光スポットであり、日本の湖の中でもっとも知名度のある湖。標高1,100m に位置する眺望豊かなびわ湖テラスは、圧倒的なスケールと迫力を誇る琵琶湖を北から南まで一望することができる。
写真提供
:PIXTA
奈良県・吉野山
吉野山は桜の名所として有名で、4月の上旬から中旬にかけて3万本ともいわれるシロヤマザクラが豪華絢爛に咲きみだれる姿は感動。
写真提供
:PIXTA
奈良県・金色の奈良公園
奈良公園の鹿は人なつっこく、つぶらな瞳で見つめられたら、そのかわいさに誰でもゾッコン!鹿とのふれあいを楽しむために、何度も訪れるリピーターも多い。
写真提供
:PIXTA
奈良県・東大寺 大仏殿
東大寺の大仏殿は、大仏さんが鎮座している建物で「世界最大級の木造建築」。現在の大きさは横幅:57.5m・奥行き:50.5m・高さ:49.1m。
写真提供
:PIXTA
奈良県・奈良の大仏
東大寺の本尊(盧舎那仏/国宝)として世界最大の金銅仏。目の長さ:102cm・石座の高さ:252cm〜258cm・手のひらの長さ:148cm・顔の長さ:533cm。
写真提供
:PIXTA
奈良県・曽爾高原
「曽爾高原(そにこうげん)」は、秋になると、一面に広がるススキの群生を見ることができる。
写真提供
:PIXTA
奈良県・石舞台古墳
6世紀の築造。巨石30個を積み上げて造られた日本最大級の石室古墳。盛土が失われて、露出した天井石の上面が平らなことで、石舞台と呼ばれる。墳丘は1辺50mの方墳で、石の総重量は推定2,300t、特に天井石は約77トン。蘇我馬子の墓ではないかとの説が有力である。
写真提供
:PIXTA
兵庫県・竹田城跡 雲海 立雲峡
天空の城と呼ばれる雲海が美しい風景の兵庫県の竹田城。雲海に浮かぶ姿はまさに幻想的。
写真提供
:PIXTA
兵庫県・姫路城・春・満開の桜
国宝の姫路城と桜。まさに日本の春を感じる風景。
写真提供
:PIXTA
兵庫県・鳴門の渦
徳島県鳴門市と兵庫県南あわじ市の間にある鳴門海峡で発生する渦潮。大潮の際には渦の直径は最大で30mに達するといわれ、 渦の大きさは世界でも最大規模。
写真提供
:PIXTA
和歌山県・高野山 奥の院
高野山は古来から極楽浄土と繋がっているとも云われるほど神聖視されています。そん中でも「奥の院」もっとも聖域となる場所と言われる。
写真提供
:PIXTA
和歌山県・熊野本宮大社の大鳥居
田畑の真ん中に荘厳なたたずまいで、そびえ立つ巨大な鳥居(高さ約34m、幅約42m)。世界遺産・熊野古道にある霊場のひとつで、全国の熊野神社の総本山に当たる「熊野本宮大社」の鳥居。
写真提供
:PIXTA
上へ
Copyright (C)2019-2023/AKIYAMA WORKS