日本の絶景|中国・四国の観光地フォトアルバム

静寂の美 幾代の桜日本の絶景・北海道〜沖縄


日本の美しい風景、絶景をフォトアルバムとしてまとめています。
ちょっとした息抜きにご覧いただければ幸いです。

北海道・東北 関東北陸・東海関西中国・四国九州・沖縄

日本の絶景|中国・四国
日本の絶景|中国・四国


岡山県・岡山後楽園 沢の池
岡山県・岡山後楽園 沢の池
日本三大庭園のひとつ岡山後楽園は、水路と池が織りなす人工水辺の極地。市街地の中にありながら、静粛な時が流れる。
写真提供:PIXTA



岡山県・倉敷美観地区
岡山県・倉敷美観地区
白壁の蔵屋敷、なまこ壁、情緒豊かな倉敷美観地区。伝統的な建物が作り出す町並みや、倉敷川沿いのレトロモダンな風景が、訪れる人を魅了。
写真提供:PIXTA



岡山県・備中松山城
岡山県・備中松山城
遺跡風景なら竹田城が有名。こちらは現存する天守閣を備えた『備中 松山城』の雲海に包まれた迫力も絶景。
写真提供:PIXTA



広島県・宮島
広島県・宮島
広島県・宮島
嚴島神社は海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた日本屈指の名社。廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくると海に浮かんでいるような不思議な建築美をたたえている。沖合に立つ朱色の大鳥居へは、干潮時になると歩いて渡れます。
写真提供:PIXTA



広島県・帝釈峡の紅葉
広島県・帝釈峡の紅葉
広島でも有数の景勝地になる帝釈峡は、紅葉の季節に日本の美を再発見できる名所。
写真提供:PIXTA



広島県・鞆の浦
広島県・鞆の浦
波穏やかな瀬戸の海は古くから潮待ちの港として栄え、万葉集にも詠まれています。また、日本で最初の国立公園に指定された瀬戸内海を代表する景勝地の1つ。。
写真提供:PIXTA



山口県・錦帯橋
山口県・錦帯橋
山口県岩国市にある5連のアーチが美しい国内屈指の木造橋で、川岸、河原、そして遊覧船上からの風情ある眺めと、橋を支える伝統工法による木組みも必見。
写真提供:PIXTA



山口県・角島大橋
山口県・角島大橋
下関市と豊北町角島間の海士ヶ瀬戸に架かる橋で、長さは1,780メートル、バルトブルーの海士ヶ瀬(あまがせ)をまたぎ、景観と調和した雄姿は、北長門海岸地域随一の景勝を誇る。
写真提供:PIXTA



山口県・別府弁天池
山口県・別府弁天池
別府厳島神社の境内にある「別府弁天池」は、コバルトブルーの神秘的な池で、日本名水百選にも選定されている。
写真提供:PIXTA



鳥取砂丘
鳥取砂丘
南北2.4km 、東西16kmに広がる日本最大級の砂丘で、高低差はなんと最大90m。鳥取 砂丘に訪れた人の殆どがその圧倒的に広大な景色に驚く。
写真提供:PIXTA



鳥取県・投入堂の紅葉
鳥取県・投入堂の紅葉
三徳山にある神社・投入堂。個人で訪れるのは危険も多く困難な場所。いつ、誰が、どうやって建てた?謎が膨らむ。
写真提供:PIXTA



鳥取県・大野池 水鏡
鳥取県・大野池 水鏡
大山山麓の中腹。背景に秀峰大山の頂が顔を見せる小さな湖。周囲を水鏡で映す風景は自然が描く芸術。
写真提供:PIXTA



鳥取県・大山
鳥取県・大山
日本名峰ランキングで上位に選ばれるほどその美しい自然のすがたが人々の心をとらえ続けている。大山の主峰・弥山( みせん)は標高1,709mで、中国地方最高峰。春から夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪山。
写真提供:PIXTA



鳥取県・池に姿を映す大山の絶景
鳥取県・池に姿を映す大山の絶景
山麓に点在する湖では、大山 がはっきりと見え、しかも無風という条件を満たせば、逆さ大山の絶景が。
写真提供:PIXTA



島根県・出雲大社 神楽殿
島根県・出雲大社 神楽殿
縁結びの神・福の神として名高い出雲大社。正面の大注連縄は長さ約13メートル、重さ5.2トン。この大注連縄は数年に一度、新しい注連縄へと懸け替えられる。
写真提供:PIXTA



島根県・宍道湖の夕景
島根県・宍道湖の夕景
日本の夕日百選に選ばれる「宍道湖の夕日」。時がたつにつれ様々に表情を変える夕景の美しさは絶景。
写真提供:PIXTA



島根県・隠岐国賀海岸
島根県・隠岐国賀海岸
「隠岐国賀海岸」は、隠岐を代表する景勝地。摩天崖(まてんがい)は、海面から257mの高さに垂直にそそり立ち、崖の上は一面緑の草地となっていてのどかな緑の風景の中、牛や馬が放牧されている。
写真提供:PIXTA



愛媛・宇和島市 遊子水荷浦
愛媛・宇和島市 遊子水荷浦
遊子水荷浦の段畑は、急斜面に石垣を積み上げ作られた階段状の畑。眼前に広がる宇和海の美しさもあいまってまさに絶景。
写真提供:PIXTA



愛媛県・道後温泉 本館
愛媛県・道後温泉 本館
道後温泉本館は、日本最古といわれる道後温泉のシンボルで、「神の湯」に代表される温泉施設。一番の魅力は、日本の公衆浴場として初めて、国の重要文化財に指定されながら、博物館化せずに現役の公衆浴場として営業を続けている。
写真提供:PIXTA



愛媛県・下灘駅
愛媛県・下灘駅
愛媛県の伊予市にある「下灘駅」は、目の前に海があり絶景を楽しめる駅として有名で、アニメのモデルや映画のロケ地に使われている。
写真提供:PIXTA



香川県・小豆島 樹齢千年のオリーヴ大樹
香川県・小豆島 樹齢千年のオリーヴ大樹
2011年3月、スペイン・アンダルシア地方から1万kmの海を旅して、小豆島にやってきた樹齢千年のオリーブの樹。幹だけの姿で到着したが翌年の春には青々とした新芽を芽吹かせた。
写真提供:PIXTA



香川県・エンジェルロード
香川県・エンジェルロード
潮の満ち干きで現れたり消えたりする不思議な砂の道。その神秘的な現象から、大切な人と手をつないで渡ると、願いが叶うと言われている。
写真提供:PIXTA



香川県・栗林公園
香川県・栗林公園
香川県・栗林公園
国の特別名勝に指定されている栗林公園は、歴代藩主が修築を重ね300年近く前に完成。緑深い紫雲山を背景に6つの池と13の築山を巧みに配した回遊式庭園。
写真提供:PIXTA



香川県・父母ヶ浜
香川県・父母ヶ浜
香川県・父母ヶ浜
父母ヶ浜は約1kmのロングビーチで、ボリビアのウユニ塩湖のような写真が撮れると近年話題のスポット。
写真提供:PIXTA



香川県・寛永通宝銭形
香川県・寛永通宝銭形
香川県観音寺市にある江戸時代の「寛永通宝」銭形を描いた巨大な砂絵。東西122m、南北90m、周囲は345mで日本最大級の大きさを誇ります。
写真提供:PIXTA



徳島県・祖谷渓
徳島県・祖谷渓
日本三大秘境の「祖谷渓」は、深いV字谷の続く渓谷。新緑や紅葉の時期には数10m〜数100mある深いV字型の渓谷から、自然美溢れる隠れ里。
写真提供:PIXTA



徳島・祖谷渓 かずら橋
徳島・祖谷渓 かずら橋
徳島・祖谷渓 かずら橋
三好市西祖谷山村にある「祖谷のかずら橋」は、日本三奇橋のひとつ。重さ約5トンにもなるシラクチカズラで作られおり、3年毎に架け替えが行なわれる。
写真提供:PIXTA



徳島県・大釜の滝
徳島県・大釜の滝
日本の滝100選に選ばれている徳島県屈指の滝。滝壺が釜状に見えるため、この名が名付けられた。紅葉の季節に一度は訪れたい。
写真提供:PIXTA



徳島県・大歩危峡
徳島県・大歩危峡
日本有数の秘境と言われる険しい山間地域。2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた渓谷で、大理石の彫刻がそそりたっているかのような美しい景観を誇る。
写真提供:PIXTA



高知県・瓶ヶ森林道(町道瓶ヶ森線/高知県いの町と愛媛県西条市)
高知県・瓶ヶ森林道(町道瓶ヶ森線/高知県いの町と愛媛県西条市)
西日本最高峰の石鎚山を背景に伸びる全長27kmの町道。標高1300m〜1700mの尾根沿いを縫うように走るルートは、天空へと続く絶景のドライブコースとして人気。通称UFOライン(雄峰ライン)と呼ばる。
写真提供:PIXTA



高知県・仁淀川
高知県・仁淀川
高知県・仁淀川
西日本最高峰石鎚山に流れを発し、124キロもつずき太平洋へと注ぐ紺碧の流れ。仁淀川は全国の一級河川の水質ランキングでも連年の第1位を記録。
写真提供:PIXTA



高知県・宿毛の夕日
高知県・宿毛の夕日
宿毛湾の冬の風物詩は「だるま夕日」。綺麗な「だるま」になるのは稀で「幸運の夕日」といわれている。「日本の夕日百選」にも選定。
写真提供:PIXTA



  上へ
    

Copyright (C)2019-2023/AKIYAMA WORKS
  

GVデザインサイトへ
新大阪駅構内図
大阪駅構内図
歴誕カレンダー
デザイン料金ごあんない・GVデザイン
47都道府県庁舎
    
大阪観光スポット
日本の風景
静寂の美
幾代の桜
日本の絶景/北海道・東北
日本の絶景/関東
日本の絶景/北陸・東海
日本の絶景/関西
日本の絶景/中国・四国
日本の絶景/九州・沖縄